asahappyday’s diary

ふつうの会社員です。まいにち、大事にていねいに。が希望。最近はガーデニングにはまってます。

2019年の目標をいまさら。

今更続きです。

 

2018年が終わって、2019年が始まり。

目標(のようなもの)は、時間を大切にすること。焦らず、丁寧に、俯瞰して考えること。

 

時間。悩んでました。

日曜の夜になると時間が足りなくなって、焦って、じたばたして、お皿割って泣きそうになったり。

まーこんなこと毎週やってます。

なんかね、、時間はあるはずなんですよ。毎日少しづつ早く帰ってきてるのに。なのに!時間が足りなくなるっていうか、たぶんこれ足りないんじゃなくて、使い方が下手なんだよ、と。

それがわかってても、なんだかうまくまわらない。

それを繰り返してるうちに、また年末!っていうのでまた落ち込む。。。

 

話はちょっと変わりますが私は手帳が使えない人です。

仕事のスケジュールは会社のPCでしているので、そちらは使ってるけど、自分の手帳って毎年買っても使わないんですよね、真っ白で終わる。なにしてんの、って毎年思う。

もしかしてこの時間の使い方下手と、手帳ってなんかある?と、ふと思い、その手の本を買いたくなった(ここが私のくせ。すぐ本を買う笑)

ネットでいろいろ調べて考え方の合いそうな人を、と見ていて、結果、この方にたどりつきました。

三條凛花さん。整理収納アドバイザー、って肩書になってますね。

本も有名で一時期、平積みしてあったような記憶があります。でも働く主婦向けって印象なので、手に取ったことはなかったんですね。シングルの私には合わないだろーと。

でも、何が相性が良かったか。シンプルかつ論理的!なんです。

私は粗忽だし雑でおおざっぱだけど、ロジカルが好きなのです。理屈がわかれば実践できる性格。子供のころからそうで、なぜがわかれば、すっと行動できるけど、自分の中で納得できないとなかなか行動できない。でも複雑に理屈を並べられると頭がこんがらがって、ギブアップします・・・

ってことで、三條凛花さんはシンプルに、でもロジカルに、まとめてくれています。

ブログを読んで、興味を持ってまず「魔法の家事ノート」を買い、そのあと「魔法の家事時間割」を買いました。

 

何より心動かされたのは頭の中でいろいろ考えるより、書き出したら、考えなくてよくなる、というもの。確かに、そのことをずーーーっと気にしているのって、時間も気持ちも持っていかれてるんだ、ということ。

で、ここしばらく自分のスケジュール作りや時間割を作ってました。

ただまあなにしろおおざっぱで、シングルなんで、、この本にあるレベルにはいかないけど自分には必要だと思う範囲で、ざざっと。

 

なんか毎日、ちょっと楽しくなってきました。どれだけ続くのか、三日坊主になるのか、わからないけど、、やってみます!

合わせてとにかく「焦らず、丁寧に、俯瞰して」いきます。私は行き当たりばったりで何かをやることが多いので、そうすると時間も材料も足りない、焦って失敗。ってことが多いので(特に料理・・・)最初に全体像をちゃんと考えてから行動に移すような習慣をつけてみたい。

じゃないと、またお皿割る・・・

 

さー2019年も1か月と少し過ぎちゃったけど、私は私らしく。でも変えていけるところは変えて、変化しながら、自分の人生を、毎日を、好きなものを大切にしたいと、思います。